電動アシスト自転車は今まではママチャリと言われる形が多かったですが、ここ数年見た目も『おしゃれ』な、カワイイ電動アシスト自転車が増えてきましたね。
ご年配の方からお母さん層の便利な楽な自転車という印象が強かった電動アシスト自転車なのですが、近年では若いお母さんからサラリーマン・学生までが選べる通勤・通学仕様に使える多種多様な電動アシスト自転車が販売されています。
見た目が変わっただけならまだしも性能までもがグレードUPして、さらにおしゃれでスタイリッシュな電動アシスト自転車と進化しているのです。
そこで、今回は「おしゃれな電動アシスト自転車(e-bikeも含め)」を独自に調査してご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\小径タイプやスポーツタイプなど目的別のおすすめはこちら/
ダサいと感じていた電動自転車はおしゃれなデザインに進化している!?

ダサいと思われていた電動自転車も、ホワイト・イエロー・ピンク・ブルー・オレンジ・赤系・マットな色合いなど、若い年齢層の方が見ても「かわいい」「おしゃれ」と思えるカラー・質感が増えて種類がたくさんあります。
従来はターゲットの層が少し年齢層が高めだったのでシックなカラー(ワイン・茶色・黒系)や明るい色目でもメタリックな薄い水色・薄いピンク系が主流でした。
形にしてもママチャリしか無かったのが子供乗せタイプ・スタイリッシュタイプ・通学車・スポーツタイプ・小さいタイヤ自転車など、見た目でも『おしゃれ』にみえる車種が各メーカーの電動アシスト自転車にラインナップされています。
例えば、ブリヂストンサイクルがおしゃれ繋がりで学生をターゲットにして「セブンティーンとコラボ」、若いママ達をターゲットにして「VERYとコラボ」など、性能はもちろんですが”見た目も重視”されています。

おしゃれな電動自転車が増えていますが、お知り合いの方と被るからイヤだと思う人は、タイヤの色を変えたりバスケットの変更をしたりカスタムで他の人と差をつけることもできますね。
おしゃれでスタイリッシュな電動自転車の選ぶ3つのポイント!
- 種類やサイズから選ぶ
- フレームのデザインから選ぶ
- 車体のカラーバリエーションから選ぶ
カタログやインスタグラムの口コミなどを見て気になる商品もあると思いますが、ご自身に合った電動自転車なのかを確認してから購入する方が安心です。
例えば、おしゃれだと思ったけど「乗りにくい」など、購入後に失敗だったとならないように選ぶことも大切です。そこで、下記からどんな選び方で探していくといいのかをご紹介していますので、見つける目安になればと思います。
1、タイプ(種類)やサイズからおしゃれな電動自転車を選ぶ!


電動自転車には、目安の適正身長があるのでしっかりと確認してから選ぶようにしましょう。例えば、20インチの小径車やミニベロタイプの電動自転車で、背の低い人も乗りやすいと思っている人も多いと思います。
しかし、適正身長を見ると150cm以上となっている車種もあります。24インチの一般的な電動アシスト自転車は、約130cmから乗れる車種もありますが、小さいタイヤの電動自転車でも意外と大きめサイズの商品がありますので注意しましょう。
2、フレームのデザインからおしゃれな電動自転車を選ぶ!


フレームのデザインもいろいろあります。例えば、U型の1本フレームや、2本パイプのものなどなど、好みのデザインを選ぶことができます。
そして、乗り降り重視に選ぶならU型の1本フレームの電動自転車が跨ぎやすい特徴があります。
3、カラーからおしゃれな電動自転車を選ぶ!


メーカーによって様々な色があります。なので、カラーから選ぶこともできます。艶アリやマットカラーなど車種それぞれ違いがありますので、好みの色を選んで見ましょう。



おしゃれさと言っても、人それぞれ思い描ているデザインは異なります。そこで、下記からタイプやカラーなど、おしゃれな自転車をピックアップして比較表にしてみましたので、そちらも参考にしてみてください。
【17車種を厳選】おしゃれな電動自転車を徹底比較!
タイプ | タイヤサイズ | カラー | メーカー | |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ハリヤ | eーbike | 26インチ | 4色 | パナソニック |
![]() ![]() S5 | eーbike | 27.5インチ | 1色 | VanMoof |
![]() ![]() CF1LINO | eーbike | 26インチ | 1色 | BESV |
![]() ![]() evol MINI | 折りたたみ | 20インチ | 3色 | evolbikes |
![]() ![]() DE01 | 折りたたみ | 20インチ | 5色 | デイトナ |
![]() ![]() coozy | ミニベロ | 20インチ | 7色 | wimo |
![]() ![]() リアルストリームミニ | ミニベロ | 20インチ | 3色 | ブリヂストン |
![]() ![]() EZ | ミニベロ (BMXスタイル) | 20インチ | 3色 | パナソニック |
![]() ![]() グリッター | 小径車 | 20インチ | 4色 | パナソニック |
![]() ![]() SW | 小径車 | 20インチ | 3色 | パナソニック |
![]() ![]() PAS CITY-C | 小径車 | 20インチ | 4色 | ヤマハ |
![]() ![]() イルミオ | ファッション | 24インチ | 1色 | ブリヂストン |
![]() ![]() PAS mina | ファッション | 26インチ | 3色 | ヤマハ |
![]() ![]() ステップクルーズ | ファッション | 26インチ | 5色 | ブリヂストン |
![]() ![]() ハイディーツー | 子供乗せ | 26インチ | 5色 | ブリヂストン |
![]() ![]() ギュット・クルームR・EX | 子供乗せ | 20インチ | 6色 | パナソニック |
![]() ![]() ビッケモブ | 子供乗せ | 20インチ | 6色 | ブリヂストン |
e-Bike・折りたたみ・ミニベロ・子供乗せ・カジュアルなど、タイプ別に人気の電動自転車を調査してみました。ここではご紹介しきれていない商品もたくさんありますが、自転車店でも取り扱っている車種をメインにピックアップしています。(各お店によって取り扱いの有無があります。)
小径モデルや海外デザインの電動自転車まで、ファッショナブルな車種が本当に増えていますね。そこで、下記からそれぞれのタイプに分けてご紹介していこうと思いますので、そちらも参考になれば幸いです。
おしゃれな小径タイプ(ミニベロ)のおしゃれな電動自転車6選!
小径タイプの電動自転車ミニベロタイプは、続々と新しい商品が増えています。小さい自転車だけどアシストが付いているので中距離から長距離まで使えるところやおしゃれでかわいいことから人気があります。
下記では、おしゃれさも兼ね備えた小径タイプのミニベロ電動アシスト自転車をご紹介します。
WIMO coozy


メーカー | wimo株式会社 |
車種名 | COOZY(クージー) |
カラー | ホワイト、ナイトブルー、シャンパンゴールド、エメラルドグリーン(限定)、アンバーブラウン(限定レザー版)、シャンパンガーネット(online限定商品)など |
重量 | 18,75kg |
タイヤサイズ | 20×1.75 カラー:ブラック |
走行モード | ECO:100km POWER:70km BOOST:40km |
バッテリー容量 | 24V10.5Ah相当(36V×7Ah=252Wh) |
wimoのCOOZYは、パナソニック製セルのリチウムイオン電池を採用した安心のバッテリーや、駆動方式がベルトドライブのメンテナンスフリーが特徴のおしゃれな小径電動アシスト自転車です。
そして、エンジニアの手で100回以上の修正を重ねて設計した期間は約15カ月と妥協のないこだわりが詰まった電動自転車です。なので、デザイン性だけでなはく使い心地が良いように乗り手のことを考えたところもポイントですね。
JIS基準適合のパーツを採用している実用性と品質のこだわりがあるプレミアムな電動アシスト自転車なので安心感もあります。下記の緑色のボタンをタップしてもらうとさらに詳しい内容が乗っているのでぜひチェックしてみてくださいね。


※仕様変更などにより内容や写真が一部変更となることがあります。
※商品は予告なく価格変更&販売が終了になっていることがあります。
詳しくは上記の「公式サイト」にて確認をお願いいたします。
パナソニック EZ


ブリヂストン リアルストリームミニ


ヤマハ PAS CITY-C


パナソニック グリッター


パナソニック SW


折りたたみタイプのおしゃれな電動自転車3選!
evol MINI F207(折りたたみタイプ)


デイトナ DE01


パナソニック オフタイム


女性に人気!ママチャリ&シティータイプのおしゃれな電動アシスト自転車3選!
女性も乗りやすく扱いやすいスタイリッシュでかわいいおしゃれな電動自転車をご紹介します。
ヤマハPAS Mina


ヤマハのMinaは細部へのこだわりが、スタイリッシュなフォルムを生み出した女性に人気のおしゃれな電動アシスト自転車です。
ハンドルはゆったりと乗車が可能なプロムナード型をチョイスしています。ベルやサドル、グリップは懐かしさも感じるレトロテイストでどんなファッションにもマッチするデザインになっています。
ヤマハのMinaはクラシカルでレトロな雰囲気ということもありおしゃれ女子には大人気なのですが、電動アシスト自転車の機能も最先端の技術で走りやすさ・長距離運転・乗り降りしやすいフレーム設計なところもおすすめです。
ブリヂストン イルミオ


ブリヂストン ステップクルーズe


おしゃれママに人気のおすすめ子供乗せ用電動自転車3選!
ブリヂストン ハイディーツー(HYDEE2)


ブリヂストン ビッケモブ


パナソニック ギュット・クルームR・DX


e-Bikeなどスポーツタイプのおしゃれな電動自転車3選!
パナソニック ハリヤ


VanMoof S5


BESV CF1LINO


まとめ
今回は、おしゃれな電動自転車にスポットを当てて、種類別にご紹介してきました。見た事のないようでデザインから、性能を重視してカラーリングがおしゃれな商品までたくさんあります。
電動アシスト自転車が販売された最初の頃は、おしゃれな形や子供乗せ用など、タイプ別に利便性の高い電動アシスト自転車はありませんでした。従来の電動アシスト自転車は、「長距離を走るためのアシスト」「坂道でも楽々走行」など走りが重視しされていました。
最近の電動アシスト自転車は、女性をターゲットにしたかわいくておしゃれなモデル、ママの為の機能性も抜群のモデル、通勤するときもおしゃれでスタイリッシュなモデルなど、男性も女性も選ぶ種類(デザイン)が用途に応じて違います。
当サイトでも、おしゃれな電動自転車が発売されたり新しく発見した時には、追加でご紹介していこうと思います。皆様の参考になるようにご紹介しますので、電動アシスト自転車の選びを楽しんでみてくださいね。
また、下記の関連記事では、当サイト基準で全100種類以上の電動アシスト自転車のおすすめをランキング形式でご紹介しています。そちらも合わせて参考にして頂ければ幸いです。


\小径タイプやスポーツタイプなど目的別のおすすめはこちら/